Windows7シャットダウンすると再起動

投稿者: | 2017年6月5日

6/2 11:00にネットワークドライバーとグラフィックドライバーの更新を実施した以降フリーズは発生していない。

しかし、その日の夜シャットダウン画面でとまったまま、電源が切れない状態に陥った。
その後、2回、シャットダウンすると再起動する現象が起きた。

ドライバー更新もしくはHDD交換の影響かと思われるが、多くのWindowsUpdateの更新も行っているので、原因は定かでない。

HPサイトによると
ステップ 1: [自動的に再起動する] オプションを無効にし、エラー メッセージを表示
ステップ 2: ハードウェア障害のチェック
ステップ 3: BIOS の更新
ステップ 4: システムの復元の実行
ステップ 5: コンピューターの回復

とあり、ハードウェア、ソフトウェアの障害が疑われるが、ステップ2-5はすでに実施済みなので除外。

6/5 サポートに確認すると、BIOSはL01.V02-70で2番目に新しいもので問題なし。
BIOS(電源投入後、F10)のカスタム設定で、Wake on Lanを無効にした。

結果、再起動はしなくなった。Wake on Lan ( WOL ) とは、Lanに接続されたコンピューターをネットワーク経由で他のコンピューターから起動する機能で、Lanケーブルを繋いだ状態で、何らかの信号を受け取った場合に起動することがあるらしい。
マイクロソフトでは、「Windows 7 や Windows Vista では、Wake On Lan 機能を有効にすると、不要なウェイク アップ イベントが発生する可能性があります。」と言っている。