パソコンの預かり修理・詳細

投稿者: | 2017年6月5日

6/5 9:30メーカーサポートの修理部門から電話
もし、再びフリーズした場合の対策を協議した。

今後の対応としては、出張修理と預かり修理があるが、出張修理になると障害の長期化は避けられないとの見解、早期解決のために預かり修理を薦められる。
預かり修理は、浦安のセンターで基本5営業日間の長期負荷テストを実施し、また、別に用意されたHDDを付け替えて問題点の切り分けをソフトウェア、ハードウェアの両面から行うものである。
パソコン本体のみを日通便で送り、データ類の保全は一応されている。

専門家が集中して行う検査なので、一定の効果は考えられるが、症状が起きなかった場合や持ち込んだHDDのみに症状がでた場合は、ユーザー環境もしくはユーザー使用のアプリケーション、データに問題がありとの結論になり、また振り出しに戻ることとなる。