現在、auのスマホ(アンドロイド1台、iPhone3台)をスマートバリュー割引で使っていますが、月額27,000円平均。
あまりにも高く、携帯も古くなってきたことから、SIMフリーの格安スマホに乗り換えることにした。
4台のうちの2台のiPhoneは子供用なので今回は対象外、DIGNO ISW11KとiPhone4Sが対象端末です。
ともに通話やデータ通信はさほど行わなく、自宅ではWifiを利用しているためデータ通信量は少なめでよい。
しかし、各社のプランは3GBからがほとんどでデータ繰越もあるので、1GBからの格安プランがあればと探してみたがあまりなかった。ただ、月間の通信量制限以外に3日間制限もあったりして、3GB位で繰越があるプランが妥当ではないかと思う。
自宅や外出先で無料Wifiを使ったとしても、たまにWifiのない環境でテザリングを使って仕事をすることを考えると、以下のMVNOが候補として挙った。但し、iPhoneの方は Y!mobile で5Sのキャンペーンをしているので、別途検討してみることとする。
BIGLOBEはバランス良く選べる端末も多い、mineoはau回線も選べて1GBプランもあるが端末が限定される、楽天はキャンペーンも多く割安、DMMは評判も良く割安だ。
最終的に楽天とDMMに絞込むが、キャンペーン中の楽天の端末の安さのややアドバンテージがある。