MVNOとは

投稿者: | 2016年6月21日

MVNO(Mobile Virtual Network Operator)とは、大手キャリアの通信網を借り受けてサービスを提供する仮想移動体通信事業者のこと。
無線通信サービスの免許を受けられるのは数社程度しかないが、免許を受けた事業者の設備を利用することで、免許のない事業者も無線通信サービスを提供することが可能になる。
移動体通信事業には、基地局建設などで莫大な設備投資が必要となるが、MVNOならば設備を借りる形でサービスを始められるため、事業に参入しやすくなり、大手キャリアも、自社で拡販を行わなくても設備の稼働率を高められる点でメリットがある。