月別アーカイブ: 2016年7月

格安スマホのFREETEL

FREETEL FREETELは業界初の「2年縛り無し」のMVNOです。 国産の高品質SIMフリースマホを製造販売、通信速度を重視する一般ユーザやヘビーユーザにもお勧め格安SIM。 月1GB以下の場合、月額料金業界最安値… 続きを読む »

格安スマホのmineo

mineo 関西電力グループのケイ・オプティコムが運営 現在auを使っていて乗り換えたい人には特にお勧め。au回線にも対応している業者です。初回の設定時はコールセンター対応あり。「複数契約で1台につき月額50円割引」「家… 続きを読む »

iPhoneにぴったりの格安SIM

iPhone 4sの乗り換え先として候補に挙がっているY!mobileの「ワンキュッパ割」、契約時期が解約料の兼ね合いでもう少し先になります。 Y!mobileの端末はiPhone 5sの16GB、端末代を24ヶ月分割で… 続きを読む »

格安SIMの通信量節約術

格安SIMは割安で運用できる反面、使える通信量に上限がある場合が多い。 ここでは、通信量の節約テクニックを紹介します。 ■データ通信量の確認方法 アンドロイドの設定アプリでは、過去1ヶ月のデータ使用量をチェックできます。… 続きを読む »

格安スマホのIIJmio

IIJmio 日本最初のプロバイダーIIJが運営 ・余ったデータ量は翌月に繰り越せる ・通信とネットワークの先進の技術を品質に ・知りたいことを解決サポートは当然の品質 ・実感してください低速時も“初速バースト”でストレ… 続きを読む »

Zenfone2 Laserの充電器

新しいスマホの充電器の予備を購入しました。 Amazonか楽天で純正品が安く売っていないかと探したところ、どうもイメージしている商品はない。 予備の充電器はモバイル用として、主に外出先での利用を考えていたので、できるだけ… 続きを読む »

携帯・スマホの買取

格安スマホを手に入れたことで、古いスマホを処分しようと思い色々買取業者を調べてみた。 スマホ買取業者としては以下の会社が人気らしい。 ダイワン ネットオフ リサイクルネット ライズマーク どの業者も宅配パックを用意してお… 続きを読む »

楽天でんわを使う

楽天モバイルと同時申し込みをした楽天でんわ(月額基本料 0円)を使う。 楽天でんわとは、電話をかける時に相手の番号の頭に「0037-68-」を付けることで、通話料が半額になるサービスです。 専用のアプリを使うと、登録して… 続きを読む »

楽天モバイルの開通

7月2日、前日の開通受付の電話の後、楽天モバイルの開通。 開通までの間、Wi-Fi、テザリングの設定や必要なアプリのインストール、連絡先の移行などを行なった。 wi-fiは今までの端末よりも速度ロスが少なく快適である。 … 続きを読む »

楽天モバイルの初期設定

7月1日午前中、予定通りに楽天モバイルからSIMカードと端末が届く。 1.SIMカード挿入 手順書に従い、携帯の裏蓋、バッテリーを外してSIMカードを挿入 2.Zenfone2 Laserの初期設定 電源投入後、ようこそ… 続きを読む »