Windows7のパソコンがフリーズ VOL.16
6/30 11:00 4回目の中間報告。 ブラウザが固まることはあるが、パソコン自体のフリーズは発生していない。 前回行った更新作業の詳細が判明。 ・WindowsUpdate最新版 ・GraphicsDriver更新 … 続きを読む »
6/30 11:00 4回目の中間報告。 ブラウザが固まることはあるが、パソコン自体のフリーズは発生していない。 前回行った更新作業の詳細が判明。 ・WindowsUpdate最新版 ・GraphicsDriver更新 … 続きを読む »
6/27 中間報告。 オリジナルのHDDの負荷テストをリペアセンターで実施してもらったが、今のところフリーズは発生していない。 但し、テスト前に以下の更新を行ったとの報告があった。 ・WindowsUpdate最新版への… 続きを読む »
6/23 パソコンを預かり修理に出してから7日が経った。 本日、メーカーの修理担当者より電話があり、テスト用のHDDにて24時間の負荷テストをしたが、今のところ異常はでていないとの報告があった。 これで、HDD以外のハー… 続きを読む »
6/21 パソコンを預かり修理に出してから5日が経った。 昨日、今のところ特に異常はでていないとの中間報告があったが、どんな環境でテストが行われているかの詳細は不明である。 適当なテストを実施して、問題なかったとして返っ… 続きを読む »
6/20 パソコンを預かり修理に出してから4営業日が経過した。 16:30頃、担当者から中間報告の電話があった。 2日間、HDDを交換してテストを行っているが、特に異常は出ていないとのこと。 電話ではテスト内容の詳細まで… 続きを読む »
6/16 2日前に日通パソコンポで、浦安リペアセンターへパソコンを発送したが、未だ何の連絡もない。 6/15にセンターに到着しているはずである。 修理用のパソコンを受け取ったら、修理完了予定などの連絡をするのが普通だと思… 続きを読む »
6/14 バックアップ機として購入した、2011年製NEC製 ML-D。 Windows7 Professional 64bit CPU Celeron G440 1.6GHz メモリ4GB HDD320GB DVDマル… 続きを読む »
6/14 9:30日通がパソコンポで約束通り引き取りに来た。 専用のボックスが用意されており、本体と電源、依頼票を入れ、サインをするだけ。 パソコンポは、特殊専用資材を使用してケース中空に吊して運ぶ日通のサービス。 もち… 続きを読む »
6/12に再び再起動するようになった。 6/2にシャットダウンすると再起動する現象が出たので、 BIOS(電源投入後、F10)のカスタム設定で、Wake on Lanを無効にした。 その後、現象は収まっていたが、再び再起… 続きを読む »
6/12 16:25メーカーの修理部門からの電話あり。 引き取りは最短で6/14午前中、日通便が取りに来る。 修理依頼票に、パスワードなど必要項目を記入の上、本体と電源のみをメーカー用意の梱包材でセンターへ発送する。 修… 続きを読む »
6/12 13:00に電話をしてもらう約束であったが、一向に電話がかかってこないため、14時過ぎにメーカーサポートへ電話をしてみた。 確認すると、担当者が他の案件に対応しているため、電話できないとの回答。 1ヶ月近く障害… 続きを読む »
5月中旬以降、1ヶ月に亘っていろいろな対策を実施したが、最短で2時間、最長で5日間のサイクルでフリーズが発生する状況は変わらない。 今後、預かり修理の詳細を聞いたうえで、修理に出すしか方法はないと思われる。 5/15 B… 続きを読む »
6/10にバックアップ機のセットアップを行う。 前日、5時間以上かけてWindowsUpdateを実施、本日も数十件、Updateを実施した。 ・ブラウザ(IE11) ・Microsoft Security Essent… 続きを読む »
6/8に発送の連絡があり、翌日の6/9ヤマト便にて午前中指定だったが、配達員の怪我のために15:00に遅れて到着。 NEC製ML-Dは、家にあったSANWAのSW-KVM2UUSパソコン切替器に繋げて、本番機を動かしなが… 続きを読む »
6/9 13:04フリーズ 状況はNorton、Outlook、IE11タブ3つ(radiko、システム、日経)稼働中で昨日とほぼ同じ。 https://www.nikkei.com操作中にフリーズ ロック画面から復帰後… 続きを読む »
6/8 12:38フリーズ 状況はVPN、Norton、Outlook、IE11タブ3つ(radiko、システム、日経)稼働中 https://www.nikkei.com操作中にフリーズ 前日に行ったスリーブの解除も効… 続きを読む »
購入した中古パソコンを、バックアップ機としての使用するために最小限の設定を行う予定。 ・Windows7の設定 ・ネットワークの設定 ・WindowsUpdate ・VPN設定 ・ブラウザ(IE11) ・Office(W… 続きを読む »
ネットで目をつけていたパソコンが残り2台となったので、今後発生しうる預かり修理を想定して急遽購入した。 NEC製 ML-D Windows7 Professional 64bit メモリ4GB HDD320GB DVDマ… 続きを読む »
6/7、ネットワークドライバーとグラフィックドライバーを更新してから5日が経過した。 たぶんネットワークドライバーの更新により、問題解決したのではと思った矢先、12:52フリーズ。 5日間の最長記録更新の喜びも束の間、奈… 続きを読む »
6/7現在、6/2にネットワークドライバーとグラフィックドライバーを更新してから5日が経過した。 もし、フリーズの原因が何れかのドライバーであれば、無効化した常駐プログラムを戻す必要がある。 ただし、5/30に無効化して… 続きを読む »