iPhoneにぴったりの格安SIM

投稿者: | 2016年7月13日

iPhone 4sの乗り換え先として候補に挙がっているY!mobileの「ワンキュッパ割」、契約時期が解約料の兼ね合いでもう少し先になります。
Y!mobileの端末はiPhone 5sの16GB、端末代を24ヶ月分割で補償を付けると月1,490円、通話料込みで3年間の推移はこのようになります。
1年目(2GB)1,980円+1,490円=3,470円、2年目(2GB)2,980円+1,490円=4,470円、3年目(1GB)2,980円=2,980円
1回あたり10分、月300回までどこへかけても通話料無料はお得だと思う。
しかし、iPhone 5sの在庫がなくなった段階で、いきなりキャンペーンが終了すると思われるのでいつまで続くがが課題です。


 
よって、契約時期にキャンペーンが終了していることも想定して、他のプランも検討してみることにした。
端末はiPhone SE、デザインはiPhone 5sとほぼ同じで、シルバー、スペースグレイ、ゴールド、ローズゴールドの4色、16GBと64GBの2モデル。サイズは4インチで6sより一回り小さく、個人的には好感が持てる。
Apple Storeでの価格は、iPhone SE(16GB)本体51,624円、AppleCare13,824円、合計65,448円
Appleローン分割払い(24回):2,727円/月額となっている。
 
MVNOの中から、iPhoneのSIMフリーと相性がよさそうな業者を何社かピックアップしてみた。
ともに音声通話SIMで月額料金には通話料は含まれていません。
 
mineo

Dプラン/デュアルタイプ(3GB):月額1,728円
月額料金:1,728円+2,727円=4,455円
通話定額30 840円/30分、通話定額60 1,680円/60分
 
楽天モバイル



3.1GBプラン:月額1,728円
月額料金:1,728円+2,727円=4,455円
5分かけ放題 850円
 
BIGLOBE SIM

エントリープラン3GB:月額1,728円
月額料金:1,728円+2,727円=4,455円
通話パック60 650円
 
FREETEL

使った分だけ安心プラン(段階制プラン):月額1,078円~3,423円
月額料金:1,078円+2,727円=3,805円~3,423円+2,727円=6,150円
1分かけ放題 399円、5分かけ放題 840円
 
価格的にはY!mobileにアドバンテージがありそう。
各社の通話定額を加えると月4,645円~5,295円になり、Y!mobileの2年平均月3,970円には及ばない。
しかし、通信量が1GB多く最新のiPhone SEという意味では、その差は多くないと考える。
FREETE以外は月額料金は横一線、あとは通話料の多い少ない、通信速度などを考慮してマッチするプランを選択すれば良い。