Outlook2013でメールが削除できない

投稿者: | 2017年6月2日

Microsoft Officeも再インストールすることになったが、Outlook2013のIMAPメールが、設定後、メールを削除ボタン×で消そうとすると「オブジェクトが削除されているため、操作を実行できません。」のメッセージが出て処理できない。メールをダブルクリックしての削除やドラッグしてTrashに移動はできる。
マイクロソフトに電話すると、有償サポートになるとのこと。今までは問題なく使えていたものが、再インストールによって生じた不具合なので何とか対応してほしいと粘ったが、Officeを再インストールで問題解決する可能性があるとのことで、再インストールするも効果なし。
こんなことで、1万円以上の有償サポートを頼むのも腹が立つので、マイクロソフトから聞いたコミュニティサイトを見るも今のところ掲載はなし。
 
最後に、あきらめつつもググって見ると、なんと「詳細設定のルートフォルダーのパスにINBOXを入れる」と良いとの記述を発見。
早速、やってみると削除済みアイテムフォルダーが新たに生成され、今まで通り削除できるようになった。
あの、有償サポートの押し問答や再インストール、再設定にかかった長時間は何だったのか! ともあれ、原因はよくわからないが問題なく動くようになった。